オンライン・子どもアート「桜の絵」

アウトプットを目的にしている生徒さん。毎回テーマを決めて、好きに絵を描く。そして描きながらお話したいことをお話していただくこと。そしてそれらを承認する時間を作ることを目的にレッスンをしております。 綿棒を使って花びらを描いてくださいました。筆だけでなく、身近な道具を使うと新しい発見があり面白いですね! アイディアをたくさん持っている生徒さん。今日も新しいアイディアをたくさん見せてくださいました! クレヨンを塗ってから、絵の具で黒く塗ってみました。 スクラッチアートのようになるか?どうやら実験をするみたいです。 結果は・・・ うまく削れました!乾くの時間がかかりましたが、絵の具でもできるとは!面白いですね! レッスン以外でも日々絵を描くのを楽しんでいるという生徒さん。あまりお話はしないのですが、1ヶ月の間に発見したことを、私に報告するように制作を見せてくださっています(^ ^) 制作を通してのコミュニケーション、面白いです。 生徒さんにとってこの時間がホッとする楽しい時間になるよう今後も一緒に制作に取り組みたいと思います。 ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです! […]

オンライン・子どもアート「体験・自由画」

一年生の生徒さんが体験を受けてくださいました! 今日は体験ですので、好きな絵を一緒に描いてみることにしました。 コナンの漫画が大好きという生徒さん、新一くんを描きました。 一個ずつ、真似して描いてくださいました。 影まで!かっこいいです!ジャケットの襟もリアルにかけました。 正面から見たお顔も描きました。 すぐにコツを掴んでいましたね。 絵や工作がお好きで、グループレッスンを受けているけれど、個別にフィードバックが欲しいとのこと。 パーソナルレッスンですので、自由に制作しながら、講師からの声かけを1体1でしていきます(^ ^)これからのレッスンが楽しみです! ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^) 一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験1回3500円_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 […]

オンライン・子どもアート「ふくわらい」

今日の子どもアートでは福笑いを作っていきました! ルール確認の後、福笑いを一緒にやってみました。 「先生に場所を教えてください」と カメラ越しですが、大笑いしながらうまく誘導してくださいました(^^) 遊び方もわかったので、一緒に段取りを考えて、制作スタートです! 最近得意になったぼかしで、綺麗な背景も塗れましたね! パーツも一個ずつ作っていきます。 目をつぶって、置いていってみると・・・「変な顔ー!」 何回か遊んで、 最後に大好きなシールをたくさん貼って完成です! お母様とも一緒に遊んでいただきました。楽しかったですね。 また次回も一緒に制作していきましょう!

オンライン・子どもアート「ゆきあそびの絵」

子どもアートでゆきあそびの絵を描きました! 今日も段取りを番号で決めてから制作スタートです。 真ん中には大きな雪だるま!クレヨンで女の子も描きました。 今日はブーツやマフラーなども細かく真似して描くことができましたね。 絵の具の使い方もどんどん上達しています。 生徒さん。最近にじみがお気に入りです。 お水の調整が大事なにじみ。いい塩梅でできています。 最後に雪の結晶を切りました。 心があったかくなる雪の日の絵が描けましたね! ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^) 一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 […]

オンライン・子どもアート「ゆきあそびの絵」

アウトプットを目的にしている生徒さん。毎回テーマを決めて、好きに絵を描く。そして描きながらお話さいことをお話していただくこと。そしてそれらを承認する時間を作ることを目的にレッスンをしております。 今日のテーマは雪遊びです! まずは雪と雪だるまを描きました! 白い絵の具だと、雪が見えないので、少しだけ黒を入れたそうです。 工夫していますね! 外で雪を見ると影もあって、少しだけグレーの部分がありますね。 雪だるまが描けて、次は・・・さっきの雪だるまは溶けてしまい泣いています😭、次に新しい雪だるまが・・・遊んでいる子どもたちもいます。 どんどんお話のようになって生きて、次の雪だるまも溶けてしまい・・・ 最後はお家の中に場面が変わりました。 7人の子どもたちのお家。そして冷凍庫に小さな雪だるまたちが☺️ 最後はほっこりな展開で絵本のようになりましたね! ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 […]

オンライン・子どもアート「ヘビの絵」

アウトプットを目的にしている生徒さん。毎回テーマを決めて、好きに絵を描く。そして描きながらお話さいことをお話していただくこと。そしてそれらを承認する時間を作ることを目的にレッスンをしております。 今日のテーマはヘビの絵です! 絵の具を使ってヘビを描いていきました! 濃淡の色の作り方が素敵ですね!愛くるしいお顔をしています(^ ^) 次は自由に描いていきました。 宇宙の絵だそうです。 のびのびと、どんどん筆が動いていきます。 白や黒を使うのは難しいのですが、いい塩梅で混色をしていて、絵の具をたくさん使って実験を繰り返しているのがわかります。 パレットも見せてくださいました。 「これとこれを混ぜて、これだよ!」 混色の仕方も教えてくださいました☺️ 気持ちよさそうに筆を動かす様子を見て、私も心地よくなりました! 次回も絵の具を使う課題をやっていきましょう✨ ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^) 一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add […]

オンライン子どもアート「ゲームの世界」

生徒さんのリクエストで、最近ハマっているという、グリットのあるノートに細かくゲームのアイテムや戦う場所を描くという絵を一緒に開くことにしました。 生徒さん、定規の使い方がとってもお上手です。指を広げてしっかり固定できています。習ったのですか?と聞くと、「習ってない!」とのこと。ご自分で工夫して体得したのでしょうか! 競争する場所も描きました!右下にはゲットしたアイテムが出るとのこと。ゲーム画面のUIデザインになっているようです。 折り紙でボタンを作って、早く叩くといっぱい進むというゲームになりました。 お友達と盛り上がりそうです!! 生徒さんのマイブームを共有していただけて嬉しかったです! 先生にとってゲームといえば、スーパーマリオですのでこんな感じになりました🤗 ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add […]

オンライン・中学生「レリーフデザイン」

絵が苦手だけど、描けるようになりたい!と今月から受講スタートを決めてくださった中学生の生徒さん。 今日はちょうど葉っぱをモチーフにしたレリーフの下絵を描く冬休みの宿題があるのでそれに取り組むことにしました。 まずはサムネイル=設計図を描いていきます。 高学年〜中学生くらいになると、先を見通す力がついてきます。 まずは全体像のバランスをイメージしていくつか構図のアイディアを考えていきました。 いろんなパターンを見ていただきながらアイディアを見ていくと 「こんなイメージをしていました!」と自分のイメージにピッタリくるものが見つかったようです。 こうやって小さいけれどビジュアル化することって大事です。 重なりが出るように葉っぱの位置を考えたり、下絵の紙に描くときは、トレーシングペーパーを使って図形化するということにもチャレンジしていただきました。 図形化するときもどこから葉脈が出ているか?よく観察して「つむじみたいなところがある」と言語化できていたのが素晴らしかったです! 「(前と比べて)描きやすくなりましたか?」とお聞きしたら「圧倒的です!!!」と嬉しそうな生徒さん。 レッスンが終わってからご自分で仕上げてくださったそうで葉っぱの細かい形や葉脈が丁寧によく見てかけていました。 『急かすことなく優しく教えていただいて嬉しかったと申しておりました』とお母様からご連絡いただきました。 じっくり丁寧に、コツコツと積み上げる力をお持ちの生徒さん。絵を描くのにとても向いていますよ!苦手を克服して楽しく取り組んでいきましょう! 絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google […]

オンライン・子どもアート「体験・模写」

中学生の生徒さんが体験を受けてくださいました!学校の美術の課題も難しく、絵を描くことに苦手意識があり、でも何からやっていいかわからないとのこと。 アニメや漫画がお好きなので、好きなアニメのイラストやかっこいい服のデザインを描けるようになりたいとのことでした。 今日はちょうど修学旅行のしおりの絵を描く課題が出たのでお話をした後一緒に模写をしてみることにしました。 絵が苦手という方、初心者の方のよくやってしまいがちなことはいきなり細部を書こうとしてしまうことです。 時々プリンターのように上から細部を描いていく機械のような超絶技巧をお持ちの方もいますが、(私の教え子さんでもおりました・・・!)普通はできません。 まずは大まかな場所のあたりをつけることをします。これだけでバランスをとりやすくなります。 今回はグリッドを使って模写をしていきました! 今後もご自分でも、レッスンでも使えるクリアファイルにグリットを書いていきました。 真剣に丁寧に取り組んでくださいました。 グリットが作れたら、描きたい紙にもグリットを引きました。 どのマス目に地面がくるか?屋根のてっぺんがくるか?柱が来るか? 大体のあたりをつけることができましたね!大体のガイドができたら さらに細かい部分の書き込みをしていきます。 ガイドができれば大きく形が崩れることはありませんので描きやすくなります。 続きはご自分でやってみることに。 翌日、お写真と共に「いつになくうまくかけた!」と喜んでいたとお母様からご連絡をいただきました。 とってもじっくりコツコツと取り組める力をお持ちでしたので、コツを掴むとどんどん楽しくなってくることと思います。 来月から一緒にイラストの模写をして上達を目指しながら少しずつオリジナルの絵も一緒に描いていきましょう! ________________ 今年も1年ありがとうございました! […]

オンライン・子どもアート「年賀状」

子どもアートで年賀状を制作しました! 誰に描こうか?最初に宛先を決めました!2枚描くことに。 文字を書くのが好きな生徒さん。巳年の「巳」の文字を蛇に返信させて絵にするデザインを描くことにしました! まずは練習「1、2、3〜ニョロニョロ」書き順もバッチリです! 絵の具を色を変えてグラデーションにしたら「これ一番綺麗!」とお気に入りの色合いを見つけました! 全部お気に入りの色で描くことに。3枚も描くことができましたね! 2025、今年もよろしくなどメッセージも書けましたね! 完成したら、最初に確認した段取りに1個1個花丸をつけて「完了」です。 よく頑張りましたね! 今年オンラインレッスンを受けて「絵の具の使い方が上手になって、学校の工作の授業も楽しくなってきたみたいです」とお母様が教えてくださいました。心配されていた全体のバランスをとるのも少しずつ意識するようになって今回の年賀状でも中央に堂々とバランス良く書けましたね! 成長を感じられるレッスンになり、私も嬉しく思います。 来年も楽しく絵を描いていきましょう! ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 […]