オンライン・大人「キャラクターデザイン」

10年以上独学でイラストを描いている生徒さん。目標を定めて、キャラクターデザインに本格的に取り組み始めました。前回までに3体のキャラクター制作をしていただき、さらにブラッシュアップをしていきました。 レッスンがない時も、取り組みを送ってくださっています。 前回「元気」キャラのこの服装に悩みました。 ブラッシュアップされて、元気な感じが伝わってくる衣装になりましたね! 色についてもう少し深堀していただきました。 同じ色相の色でも、彩度、明度を変えてみると印象が違くなります。 「すぐ細かく書き込んでしまうので、小さくシルエットを意識しました!」とご自分の癖も把握しながら制作されていますね👏 でもその細かく描き込める力は生徒さんの強みですので今後思いっきり生かしていきましょうね! キャラクターがほぼできてきたので、このキャラクターたちでサンプルのオリジナルイラストを制作していきます。 生徒さんの目標でもある依頼が来るようにするには? 今週の宿題はリサーチをしていくことになりました。 自分のスタイル作り。「〇〇といえばこの人!」というセールスポイントを磨いていきましょう😆 ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 […]

オンライン・大人「デジタルアートLINEスタンプ制作」

ペットのワンちゃんからキャラクターデザインをして、デジタルでLINEスタンプ制作に挑戦中の生徒さん。 前回描いた絵に色を塗っていきます! 今回は、色塗りをしやすくなる「クリッピングマスク」というやり方をお伝えしていきました。 LINEスタンプは透過データを作りますので、このやり方がやりやすいかと思います。 マスクしたい場所の変形の仕方や、ワンちゃんと壁の部分のレイヤー替えなど 一個一個確認しながら制作することができました! レッスンの途中ご本人もお顔を見せてくださいました🐶「わたちをかいてるの??」 とっても可愛く描くことができましたね!背景も透明になっていますね!これで一個目が完成です!!かわいいー!早くも欲しいです。 8個からスタンプをリリースできますので、まずは8個を目標に制作していきましょう! 次回も楽しみです。 ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP […]

オンライン・大人「日本画・下塗り」

アクリル画の作家でもある生徒さん。素材をしっかり学びたい。と日本画のレッスンをしています。 今日は、下塗りの作業。胡粉の練り方をお伝えしていきました。 膠の溶かし方から。江戸時代の書物に残っていたアク抜きの豆知識も。かなり長持ちするので是非やってみてください☺️ 下塗りはやらない方もいるのですが、上澄胡粉を塗っておくと転写や骨描きがしやすくなるのでお勧めです。 胡粉でなく水干絵の具でされる方もいるようですがあまり濃い色だと転写がしにくくなりますので、まずは胡粉をお勧めしています。 ただ、胡粉と膠の関係は実は良くなくて、あまり厚く塗ってしまうと剥離の原因になります。 分厚く下塗りしたいという場合や絹などに白を下塗りしたい場合は白土を使うと良いかと思います。 江戸時代には胡粉は3種類ありまして、貝殻、白土、鉛の白い絵の具を合わせて胡粉と呼ばれていたそうです。現在では胡粉と言えばイタボガキから生成される胡粉です。 江戸時代中期までは下塗りとして白土を塗り、湿度を調整するように描かれていて剥離が少なかったそうなのですがそれ以降の作品は剥離が多いのだとか。。。知識がどこかで途切れたようです。 上村松園さんの絵も剥離が始まっているとのこと。 詳しくは内田あぐり先生監修の「膠を旅して」に書かれていますので一読ください。 話は外れてしまいましたが、日本画は特に表装の文化が下地にあるからなのか?保存や、後世に残すために、貼り直しや仕立て直しができるようにという考えが根底にあるような気がします。 作家としても作品がご自分の手を離れた後、 その後に修復しやすいように、仕立てしやすいように。素材や額装、表層にもこだわっていけるよう考えて制作をしていっていただけたらと思います。 次回は骨描きと水干絵の具の練り方をやっていきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend […]

オンライン・大人「日本画・下塗り」

カナダから受講中の生徒さん。絵も初心者なので、まずはスケッチや水彩絵の具で練習をしていきました。 先日の作品展にも参加してくださり 「絵が描きたいけど描けなかった自分が展示に参加できるなんて」 と一歩一歩進んでいるご自分に感動しているようで私も嬉しく思いました。 生徒さんの当初の目的である日本画の制作。一時帰国ができたので、画材を買うこともできて、いよいよいよ制作をスタートすることにしました! 「まだ不安です・・・!」と生徒さん。 日本画の魅力を感じていただけるよう丁寧にお伝えしていきますね! 生徒さんは麻紙ボードを購入してくださったので、そちらに下塗りをしていきます。胡粉を下塗りとして使います。 今回、生徒さんのご希望でアートグルーを使用していきます。 アートグルーとは、ウエマツの社長さんが開発された、膠の代用になるメディウムです。アクリル樹脂が原料のため何にでもかけるのが特徴です。 また膠は分散剤の性質もあり、顔料によっては粉っぽく見えるようになるものも、アートグルーは顔料の色味のまま塗ることができます。湿度や温度の変化にも強く膠のように腐ることはありません。 ただ、膠のように描いた後に画面を水で洗ったりができないこと。アクリル樹脂が原料なので、天然素材にこだわりたいという方にはお勧めできません。 どちらにもメリットとデメリットがあります。 ((日本画の説明で、メディウムが膠であること。とよく説明するのですがアートグルーはアクリルが原料なので、そうするとアクリル画なのか?とも疑問が・・・日本画ってなんだろう?と日本画を制作する身としてはより深く考えさせられています)) 胡粉を練ってみると膠のような照りが出にくいのですが、粒子がしっかりコーティングされれば大丈夫です! 薄めて、表面を塗ることができました。 次回は骨描きという作業をしていきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE […]

オンライン・大人「日本画・水張り」

オンラインで日本画の制作を学びたい生徒さんの授業の様子です。アクリル画の作家でもある生徒さん。素材をしっかり学びたい。と受講を決めてくださいました。 基礎からしっかり知りたいということでまずは水張りの仕方をお伝えしていきます。 日本画はそもそも明治時代に西洋の絵が日本に入ってきた時にフェノロサの講演会でそう呼ばれるようになったと言われています。 それまでの日本画は絹や、薄い和紙などに描かれていて、掛け軸や屏風に仕立てる表装の文化でした。 「西洋画と同じ土俵に立つためには」 キャンバスのように大きな木枠に貼れる強靭で、大きな和紙が必要だ!と神宮麻紙や雲肌麻紙が開発され、木のパネルに和紙を張って描く絵画としての日本画が発展していきました。 強靭な和紙ですが、引っ張りすぎると破れてしまうし、引っ張りが足りないとシワになります。 コツをお伝えしながら張っていきました。 だんだんコツが掴めていきますので、少しずつ慣れていきましょう。 次回は下塗りをしていきます! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP […]

オンライン・大人「ループアニメーション」

エフェクトのループアニメーションの制作を目指している生徒さん。前回はアニメーションの動きの基本や考え方をお伝えしました。今回から実践編です。 「お水」をテーマに描いてみたい。ということでしたので、 まずは制作をするための下準備をしていきます。 お水は透明感の表現もありますので、なかなか難易度が高いですが、チャレンジしてみましょう! まずは制作をしていく上で取材が必要です。 どんな動きをするのか?自分がどういう動きを描きたいのか?取材をしながら自分のイメージも固めていきます。 資料探しも今はネットがあるので便利ですが、CGやAI画像など本物でない場合もありますので、自分でお水を流してみたり、普段目にする水の動きにもアンテナを張ってみてください。本物に勝るものはやはり無いなと思います。 「水」っぽさとは何か?どう動いて、弾けるのかなるべく深く掘り下げてみてください。 今日は実際にラフアニメを作るところもやりたかったので、掘り下げが少なかったのですが、描いていくとどう動かせばいいのか?手が止まってしまう場面もあります。そういう時は取材が足りないので、観察し直したり、スケッチをしてみてください。 シルエットのラフアニメーションが途中まで出来ました。まだ動きが固いので、中割りというコマを増やしていくことをしていきます。 次回も続きを制作していきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 […]

オンライン・大人「美術解剖学・足の靭帯」

鍼灸師の勉強をしている生徒さん。美術解剖学の観点から解剖学を学んでいます。 いろんな角度からの図や、色塗りをして名称を確認していくのがとても勉強になる!と生徒さん。今日は足の靭帯を見ていきました。 骨の名称や、形象のルールをなんとなく覚えると、解剖学の名称というのはとても明快な名前が付けられています。 「前距腓靭帯」だったら前面側にある距骨(きょこつ)と腓骨(ひこつ)にくっつく靭帯。「前」があるということは「後」もあるよ!ということ。名前を聞くとなんとなくどの部分にくっついていて、どういう形なのか?もわかるようになっています。 私がお世話になっている加藤先生もおっしゃっていましたが反復練習で学んでいくと、あるときパーっと世界が開くようにこういうことか!とわかる瞬間がある。と 名称を見て、あ、この辺りの筋肉かな?とかなんとなく想像ができるようになってきた時、私はこの言葉を思い出しました。 一度で覚えようとせず、何度も繰り返して積み重ねていきましょう。 解剖学の用語は6000語あるそうですので(°_°)!必要な部分を中心に繰り返し学んでいきましょう。 美術解剖学では、深層が省略されてしまうことが多いのですが、こういう靭帯や深層の重なりを知っておくと理解が深まると思いますので、リシェの美術解剖学の範囲ですが深層の重なりもお伝えしていきます。 11月は鍼灸の学校のテストがあるという生徒さん。しばらくお休みですが、また来月も続きのレッスンを頑張っていきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP […]

オンライン・大人「美術解剖学・下肢の筋群」

こんにちは!鍼灸師の勉強をしている生徒さん。前回からの続きで下肢の筋を数回に分けて細かくみていきました。 足を上げたり、下げたりする筋肉、膝を曲げる、足の指を伸ばしたり曲げたりする筋肉。足にもたくさんの筋がついています。 深部の筋の重なりや付着部も一つずつみていきました。主な働きごとに付着部で見てくと、筋の美しい理にかなった流れが見えてきます。 基本の解剖図を学んでから、いろんな方向の図を見ていくとより理解が深まります。 こちらも一緒に色を塗りながらみていきました。 次回は足の筋を詳しくみていく予定です! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add Friendlin.ee

オンライン・大人「ループアニメーション」

エフェクトのループアニメーションを学びたい生徒さん。 前回の続き動きのイメージを実際に制作していきながら説明をしていきました。 このアニメーション制作は、口で説明するだけより、実際に制作をしているところをみるとより勉強になると思いますので、一個一個描いていきました。 動きの作り方によって、硬さや柔らかさ、重さ、軽さなど様々なことが表現できます。 動かしたいオブジェクトが、どんな質感で、どんな重さ、硬さなのか?動きを作っていく上でヒントになるかもしれません。 今回も説明ばかりになってしまいましたが、実際にご自分でも作ってみてください。 作って動かしてみると思った動きにならなかったりしますが、意図した通りの動きになった時の嬉しさは格別です☺️ 次回は生徒さんのリクエストで「お水」をテーマに実際のアニメーションを制作していきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add […]

オンライン・大人「イラスト・効果的な日々の練習とは」

作品展期間のお休み中、毎日構図の練習に取り組んだ生徒さん。 毎日報告のメールも送ってくださいました。 目的は取り組むこと。筋トレ習慣をつけることということで取り組みました。 並べてみると自分の取り組みが一目でわかります。よく頑張りましたね!ワンピースの画集から構図を学ぶことをしたのですが、大まかな構図の捉え方ができるようになっていき成長を感じました。 並行して、自分の創作キャラクターのデザインをしてくださいました。 約3週間黙々と取り組んだわけですが、「淡々と取り組む」ことはできたけれど、練習の実感がなかった様子でした。 並べてみるとわかりますが、自分の今取り組んでいる創作(欲しい力)と取り組んだ日々の練習があっていなかったわけです。 今回の目標は「取り組むこと。」「筋トレ習慣をつける」でしたので、それについては良かったのですが、 キャラデザと、構図(多人数)では使う筋肉が違いますね。 つまり今、肩の筋肉が欲しかったのに足の筋トレをしてしまったという状態で生徒さんも違和感を感じたようです。 実はこれ、やりがちで、生徒さんも「ジェスドロを一年毎日取り組んだことがあったのですが、やっただけという感じだった」というお話をしてくださいました。 自分が今、どの力が欲しいのか?できればピンポイントで細分化して練習に取り組むと成長を実感しやすいです。このサイクルが制作を楽しく続けていくコツかと思います。 今回の練習もストックとして生徒さんの引き出しにしっかりしまわれたことと思いますので、今後いかせるように一枚絵の制作もしていきましょう! 今創作していきたいのは、オリジナル作品練習のためのオリジナルキャラクター作りです。そのためのキャラクターデザイン。 次回までにキャラクターデザインに集中して、「ファッション研究」を練習に取り組み、いろんなパターンを考えるため、3体キャラクターを作ることにしました。 全て私が決めてしまうのも簡単ですが、自分で筋トレメニューを決めて自分を鍛え上げられるようになっていただけたらいいなと考えています。 じっくりと向き合って下さっている努力家の生徒さんのお力になれるよう私も頑張っていきます☺️ ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE […]