オンライン・大人「色の基本」

イラスト制作をしている生徒さん、ご自分の作品にあった色合いやライティングのために基本を学んでいます! まずはいわゆるRGBの色相環を作っていきました!実際塗ってみると気付きが面白いですね。 よく聞く「彩度」「明度」についてもお伝えしていきました。なんとなくわかっているようで、どう応用していいかわからない場合がある「彩度」「明度」。 これを利用して、生徒さんの塗りたいイメージを塗るためには?カラーパレットを作ってみました! 実際にそのパレットで塗ってみたそうです!とってもかわいらしく、まとまった色合いになっていました! 実はライティングを学んだ方が色の理解がすすむので、次回はライティングの基本をレッスンさせていただきます☺️ ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!2025年3月まで無料体験レッスン実施中です。■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!月3回更新 定期記事+質問や添削記事 皆さんで作り上げていく講座です☺️こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方の基本講座を開講中です! あおの寄り添うイラストと絵の練習noteレッスン|絵画教室あお・プリントをダウンロードして描き込みながら、動画を見ながら一緒に練習できるレッスンです。 ・(月3回)更新予定+質問や添削note.com _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 残り4席 ◼️絵画教室あおHPHP […]

オンライン・大人「体験・デッサン」

体験レッスンの様子をお伝えいたします。 学生の頃、美術部だったという生徒さん。 絵を描くことは好きだけど、うまくいかなくて、苦手意識が強くなってしまい、「描くこと」に緊張を感じたり、臆病な気持ちになってしまうそうで、 緊張を感じながらも体験を申し込んでくださったそうです。 お話を伺っていると、とっても真摯で真面目な印象をお受けしました。そして、絵が好きだからこそ観察力や見る力が高いために、自分の「描きたい」と、手の技術に差があるのかもと感じました。 その場合は、ぜひ、減点式ではなく、加点式でご自分の絵を見てあげてほしいと思います! 残りのお時間は、お持ちの鉛筆でトーン作りをしてみました。 鉛筆はいろいろありますが、それぞれの鉛筆の会社の特徴などをお話ししました。 濃度もH〜4Bか6Bくらいまであると良いでしょう。 基本からじっくりと。最終的には人物デッサンと水彩に挑戦する予定です! 来月からよろしくお願いします! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!2025年3月まで無料体験レッスン実施中です。■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!月3回更新 定期記事+質問や添削記事 皆さんで作り上げていく講座です☺️こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方の基本講座を開講中です! […]

オンライン・大人「アニメーション制作」

10年以上独学でイラストを描いているという生徒さん。今後も楽しく制作していくために、最適な練習・目的をはっきりさせていくことに取り組み、実践編に突入しています! 伝え方、表現方法にお悩みだった生徒さん。 突然、詩が浮かんで、音楽にしてみたそうです。 その詩にあったイラストも浮かんだということで絵を送ってくださいました。 怖いとかわいい=こわいい という表現をしている方もいるとリサーチもしたそうです。 クリエイティブな魂と、頭で考えすぎてしまう理性との戦いで、これまですぐにストップをかけてこられてきていた、クリエイティブな魂の叫び!!を感じました・・・! Adobe frescoを使って、パスアニメーションというのができるのでMVにしてみることにしました! 残りの時間は、制作方法と、書き出しの仕方などをお伝えしました。 生徒さんは、楽しく描く+依頼をもらえるイラストレーターを目指していますので、かなりご自分のことを掘り下げていっていただいています。 少しお悩み中でしたが、今回それを突き破るパワーを感じました! 制作はこの繰り返しでもありますが、その先に何ものにも変え難い大きな喜びが待っています☺️後一歩ですよ!一緒に頑張りましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 […]

オンライン・大人「ループアニメーション」

エフェクトのループアニメーションを学びたい生徒さん。 前回の続き動きのイメージを実際に制作していきながら説明をしていきました。 このアニメーション制作は、口で説明するだけより、実際に制作をしているところをみるとより勉強になると思いますので、一個一個描いていきました。 動きの作り方によって、硬さや柔らかさ、重さ、軽さなど様々なことが表現できます。 動かしたいオブジェクトが、どんな質感で、どんな重さ、硬さなのか?動きを作っていく上でヒントになるかもしれません。 今回も説明ばかりになってしまいましたが、実際にご自分でも作ってみてください。 作って動かしてみると思った動きにならなかったりしますが、意図した通りの動きになった時の嬉しさは格別です☺️ 次回は生徒さんのリクエストで「お水」をテーマに実際のアニメーションを制作していきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 残り1席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 残り1席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add […]

オンライン・大人「イラスト・効果的な日々の練習とは」

作品展期間のお休み中、毎日構図の練習に取り組んだ生徒さん。 毎日報告のメールも送ってくださいました。 目的は取り組むこと。筋トレ習慣をつけることということで取り組みました。 並べてみると自分の取り組みが一目でわかります。よく頑張りましたね!ワンピースの画集から構図を学ぶことをしたのですが、大まかな構図の捉え方ができるようになっていき成長を感じました。 並行して、自分の創作キャラクターのデザインをしてくださいました。 約3週間黙々と取り組んだわけですが、「淡々と取り組む」ことはできたけれど、練習の実感がなかった様子でした。 並べてみるとわかりますが、自分の今取り組んでいる創作(欲しい力)と取り組んだ日々の練習があっていなかったわけです。 今回の目標は「取り組むこと。」「筋トレ習慣をつける」でしたので、それについては良かったのですが、 キャラデザと、構図(多人数)では使う筋肉が違いますね。 つまり今、肩の筋肉が欲しかったのに足の筋トレをしてしまったという状態で生徒さんも違和感を感じたようです。 実はこれ、やりがちで、生徒さんも「ジェスドロを一年毎日取り組んだことがあったのですが、やっただけという感じだった」というお話をしてくださいました。 自分が今、どの力が欲しいのか?できればピンポイントで細分化して練習に取り組むと成長を実感しやすいです。このサイクルが制作を楽しく続けていくコツかと思います。 今回の練習もストックとして生徒さんの引き出しにしっかりしまわれたことと思いますので、今後いかせるように一枚絵の制作もしていきましょう! 今創作していきたいのは、オリジナル作品練習のためのオリジナルキャラクター作りです。そのためのキャラクターデザイン。 次回までにキャラクターデザインに集中して、「ファッション研究」を練習に取り組み、いろんなパターンを考えるため、3体キャラクターを作ることにしました。 全て私が決めてしまうのも簡単ですが、自分で筋トレメニューを決めて自分を鍛え上げられるようになっていただけたらいいなと考えています。 じっくりと向き合って下さっている努力家の生徒さんのお力になれるよう私も頑張っていきます☺️ ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE […]

オンライン・大人「アニメーション」

本日から受講してくださることになった生徒さん。まずはアニメーションの基本をお伝えしていくことになりました。 長いアニメーションというよりは、エフェクトの手書きアニメーションを制作したいとのこと。 レジュメを描きながら基本的な考え方をお話ししていきました。 どう変化するのか?どう動くのか? 理論を考えデザインします。 そして、実際の身の回りの動きや自然の動きを観察することもヒントになります。 それプラス、目を引く動きとは?動きの基本をみていきました。 「すごい楽しかったです!実際に作ってみようと思います!」と生徒さん。 ライブで描いていたのでうまくお伝えできなかった部分もあるかともいますが、生徒さんの制作に役立つような情報をしっかりお伝えしていきますね! 次回はさらにいろんなパターンの動きをアニメーションを作りながら見て、それを組み合わせて実際にエフェクトアニメを作っていく予定です。楽しみです! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り1       午後13:45~15:15 残り2席第四水曜日 午後開講いたします! 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席ご希望者様2名から開講いたします。一度ご相談下さい。■溝の口 第1〜第3金曜日 午前10:30〜12:00開講中月1回〜3回対応可能です。ご相談ください。◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。2024年10月3日〜7日に第二回絵画教室あお作品展を開催いたします。お楽しみに!2024年10月3日(木)〜7日(月)第二回絵画教室あお作品展11:00〜19:00(初日15:00〜最終日15:00まで)FUDGE gallery&cafe地下ギャラリー東京都品川区西五反田4−25ー9東急目黒線不動前駅から徒歩6分武蔵小山駅から徒歩8分日本画教室あお・オンライン教室あおの生徒、講師作品の展示をいたします。会期中 日本画体験ができます公式LINEからご予約ください!

オンライン・大人「制作のコツ・習慣化するには?」

10年以上独学でイラストを描いているという生徒さん。今後も楽しく制作していくために、最適な練習・目的をはっきりさせていくことに取り組み、実践編に突入しています! 今週もやっぱりお忙しいかった様子の生徒さん「でもこの状態でも少しずつ練習や制作ができるように習慣にしたい」とお話ししてくださいました。 なので、「習慣化するには?」というテーマでコツをお伝えしていきました。 習慣が人格を作る。 「秀でるためには、一度の行動ではなく習慣が必要である」とはアリストテレスのお言葉です。 習慣化するにはどうしたらいいのか? 脳科学者のお話では、人が何かを習慣化するには最初の60秒が大切と言われています。 60秒で快か不快か判断する。そしてこの「快」を200回繰り返すと習慣化するということです。 まずはハードルを下げて、自分の取り組みやすい形を決めて60秒取り組むことを目標にしてみてください☺️ 取り組むこと、取り組む目的、フォーマットを決めたらあとはやるだけ! そして、自分を褒めて!「快」の状態を作るのも大事かなと思います。 残り15分ありましたので、実際に一緒に今取り組みたいことを一緒に実践してみました! 最近購入した画集から「構図」を学びたいとのことだったので、構図に特化して簡単なスケッチ、そして気付いた点を書き出すということをしました。 ただみるより、構図を写してみると発見があり、たくさんの工夫を見つけられますね。すごい勉強になりました。 みる人に楽しいドッキリが視線誘導として仕込まれています。遊び心はこうやって作られているんだーと感動します。 まずは1週間、完璧にせず、フォーマットを作るだけでも、人物も丸でもいいです。「取り組む」ことに焦点を当てて習慣を作ってみましょう! この習慣が筋トレのように、生徒さんの土台となり、力となり、背中を強く押してくれます。 こうやって本気で取り組むためには?と自分の足りないことを冷静に、明確に見つけていらっしゃる生徒さん、本当にすごいなと感じました。 いろんな習慣化の方法はありますが、私の経験を惜しみなくお伝えしていきたいと思いますので、生徒さんにピッタリの方法が見つかることを願っています。 ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 […]

オンライン・大人「LINEスタンプ制作」

ペットのシーズーちゃんをモデルに、キャラクターデザインした生徒さん。 このキャラクターデザインから、デジタルイラストを描いてLINEスタンプを作ってみることにしました。 前回、Adobefrescoの使い方、キャンバスの設定などをレッスンしましたので 今日は実際に一緒に描いてみました。 今回は、アナログっぽく描けるおすすめのブラシや描き方をお伝えしながら一緒に描いていきました。 カメラで写真を撮り、鉛筆で描いた絵をもとに描く方法背景を透明にする方法、ぼかす方法など、一個一個一緒に制作していきました。 最後に文字も入れてみました。 ブラシはたくさんありますのでまたお時間がある時、色々試してみてください(^^) LINEスタンプは8個から申請できますので、まずは8個を目標に作ってみましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り1       午後13:45~15:15 残り2席第四水曜日 午後開講いたします! 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席ご希望者様2名から開講いたします。一度ご相談下さい。■溝の口 第1〜第3金曜日 午前10:30〜12:00開講中月1回〜3回対応可能です。ご相談ください。◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。2024年10月3日〜7日に第二回絵画教室あお作品展を開催いたします。お楽しみに!2024年10月3日(木)〜7日(月)第二回絵画教室あお作品展11:00〜19:00(初日15:00〜最終日15:00まで)FUDGE gallery&cafe地下ギャラリー東京都品川区西五反田4−25ー9東急目黒線不動前駅から徒歩6分武蔵小山駅から徒歩8分日本画教室あお・オンライン教室あおの生徒、講師作品の展示をいたします。会期中 日本画体験ができます公式LINEからご予約ください!

オンライン・大人「デッサン」

高校生の頃に見た憧れのモリエールの石膏。お写真を見ながらデッサンに取り組んでいる生徒さん。今日で一度完成にする予定です! 今回もレッスン前にお写真を送ってくださいました!前回より暗い部分を意識して書き込まれていますね。 「台座はいつの間にか子供が描いていました」とのこと かなりよく見て書かれていますね!共同制作ですね☺️そのままにすることにしました。 ここから描き込みのポイントをお伝えしつつ仕上げていきました。 面取りデッサンと、トーンの作業を思い出しながら消しゴムも使いつつ立体感をはっきりとさせていきます。 カールした髪の毛も書き込みをはっきりと。 本物を見てかけたら良いのですが、今回はお写真なので、立体感をイメージしながら描くことになり、本当に難しかったと思います。 「難しすぎました・・・!」と生徒さん。 しかしながらチャレンジしたこと、そしてここまで粘って描いてくださったこと、本当にすごいことだと思います!初めてで、ここまで描けるなんてすごいことですので!誇ってください😆 次回は猫ちゃんを描いてみようということに。楽しみです! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り1       午後13:45~15:15 残り2席第四水曜日 午後開講いたします! 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席ご希望者様2名から開講いたします。一度ご相談下さい。■溝の口 第1〜第3金曜日 午前10:30〜12:00開講中月1回〜3回対応可能です。ご相談ください。◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。2024年10月3日〜7日に第二回絵画教室あお作品展を開催いたします。お楽しみに!2024年10月3日(木)〜7日(月)第二回絵画教室あお作品展11:00〜19:00(初日15:00〜最終日15:00まで)FUDGE […]

オンライン・大人「アクリル画」

こんにちは!アクリル画を制作している生徒さん。今日は、胴体の塗りを進めていきます! 前回は、胴体のカゲを入れていきましたので、固有色を塗っていきました。 エプロンもただの白ではなく、薄汚れた感じにしたいとのことで少し色を加え、また、月光の光も意識して塗っていきます。 いろんなお話をしながら制作する時間。豊かで楽しいですね。 ノートパソコンで受講してくださっている生徒さん。手元を見せていただきながら制作しています。 イメージ通りの緑色も作れましたね。 影が効果的で、立体感が出てきましたね!スカートがひるがえる部分も、光とかげのポイントをお伝えして立体感&奥行きを出すことができました👏 「すごい!いい感じです!」と生徒さんも嬉しそうでした。 いきなり細部から塗るのも一つの方法ではありますが、まずは大まかに塗るとイメージを表現しやすいかと思います。 そしてだんだんピントを合わせるように描き込んでいきましょう。 残念ながら作品展には間に合わなそう。とのことで、今回の出展は無しになりましたが、生徒さんのペースでじっくり。納得いくまで制作をしていきましょう☺️ ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り1       午後13:45~15:15 残り2席第四水曜日 午後開講いたします! 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席ご希望者様2名から開講いたします。一度ご相談下さい。■溝の口 第1〜第3金曜日 午前10:30〜12:00開講中月1回〜3回対応可能です。ご相談ください。◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。2024年10月3日〜7日に第二回絵画教室あお作品展を開催いたします。お楽しみに! […]