オンライン・大人「美術解剖学・ハリネズミ」

イラストをレッスンしている生徒さん。ハリネズミのイラストを描いているけれど、デフォルメやリアルな表現をするときのために、ハリネズについて知りたいということで、 骨格を見ていきました。 どこから頭部で、手足で、という体表区分も見ていくとデフォルメや、ポーズを見た時に観察しやすくなります。 ハリネズミの場合、首や足が輪郭の中に隠れているので、「こんなに長かったんだ!」「首あったんだ!」と生徒さんもびっくり! ヨツユビと呼ばれる種類も、よくみると五指の痕跡があるようです。実際の骨格標本ではなくお写真からですので正確でないかもしれません。標本を拝見する機会があったら観察してみたいポイントが増えました! 次回は写真からデフォルメしてみることに!楽しみです。 ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円無料面談30分もございますのでまずはご相談ください! ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方更新お休み中ですが、お得に読めますのでどうぞ購読ください! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add Friendlin.ee

オンライン・大人「動物イラスト」

動物のデフォルメイラストに挑戦している生徒さん。今日は前回の続きで、清書をしてみました。 色も工夫しながら塗ることができました。 その後、少し違う角度から描いてみました! 少し角度が変わると・・・??? 難しく感じてしまいますよね。 正面だけど、少し首が横を向いているときは・・・ 正中線を意識してみてください。 「難しい!」 「でも今日も楽しかったです!」とお言葉をいただきました☺️ 次回も楽しみです! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円 ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方と基本講座を開講中です! […]

オンライン・大人「模写」

数ヶ月かけてループアニメーションが完成しました。 最後、光のエフェクトについて考え、制作ができました。 光るお花、どんなお花なのか?どういう印象を持って欲しいのか? みている人は?迷い込んだのか?それともこの光る花を探しにきたのか?制作中は物語も探っていきました。 絵もアニメも全て演出をしていきます。(偶然意図してないことが伝わることもありますが、)なるべく意識して描いていくことが大切で、それが伝わったときに魅力的な作品となるのでは?と思います。 「考えたことなかったことばかりで、意外に自分が可愛いもの好きなんだなと気付きがありました!」と感想をくださいました。 熱心な生徒さん、毎回レッスン前に進捗を送ってきてくださいました。一つ一つ積み上げていくように制作されていましたね☺️ 今月の後半は木の模写に取り組みました! 模写をするとき、まずは大まかに捉える。そして立体感を掴むため明度を考えると良いかと思います。 大まかな観察ができたら、 まずはスポイトで色を見てみましょう。その時に、最初に見た明度を意識して色を変えていきます。 デジタルだと、後から影をつけるという方法もあります! 一度、ご自分でも取り組んでみてください! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 […]

オンライン・大人「人物イラスト」

3月前半は体調も崩してしまい、展示もあったりで更新が遅くなり申し訳ありません!少しずつ投稿再開していきます! 男性イラストを描いている生徒さん。前回素体の考え方をお伝えしました。そこにお洋服を着せていきました。 美術解剖学のお話もしながらお伝えしていますが「すごい!面白いしわかりやすいです!」と感想いただきました☺️ 腕を上げたポーズって、難しいですよね。実際に自分で同じポーズを取ってみるのも大事です。関節の可動域があるので、実際にやってみると無理な角度とわかることも。 円柱で腕の角度を考えた後に、骨や筋肉の可動について📝この骨や筋のランドマークと縫い目が服の皺のポイントになってきます。 最後に手についてもレッスンしていきました。 この角度だと手がどう見えるか?実際にカメラを見ながら確認もしていきました。(オンラインだと私の姿もご自分の姿も見えるので、作画に便利でしたね!) 線画が完成しました! 次回は色塗りをしていきます!ワクワクしますね! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円 ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方と基本講座を開講中です! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 […]

オンライン・大人「動物イラスト」

前回クリップスタジオというデジタルイラスト制作アプリで柴犬を描いた生徒さん。今回はオカメインコを描いてみたいと挑戦することにしました。 生徒さんが描きたいのは、リアルな鳥よりも、イラストっぽい絵ですので、 お写真からイラストを描くには?デフォルメのポイントをお伝えしていきました! デフォルメのポイントは、単純な図形で考えていくことです。 細長い丸?三角?自分の印象を大事にシルエットを見つけていきます。 「この三角っぽいのが可愛いですね!」生徒さんのお気に入りが見つかってきました! お顔のパーツの位置も変えていくと印象が変わります。実際に描いてみると「なんか違うな?」「可愛い!」が見つかってきます☺️ 次回は可愛い比率でイラストを描いてみましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円 ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方と基本講座を開講中です! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 残り4席 […]

オンライン・大人体験「クリップスタジオ」

クリップスタジオというデジタルイラストが描けるアプリを使いたいという生徒さんが体験を受けてくださいました。 柴犬のイラストを描いてみたい!と気に入ったイラストを送っていただいたので、それをみながら、絵を描いてみました。 ブラシの選び方や、消し方、レイヤー分けなど、基本的な操作をお伝えしていきました。 それプラス、イラストの基本的な描き方(素体の取り方なども)レッスンしていきましたが、 カメラワークがアオリで、ポーズにひねりがあり、脚の向きも「?」で難しいイラストでしたね・・・! 生徒さんのやってみたいこととしては、クリスタで絵を描く。お友達にイラストカードをプレゼントする。とのこと。 次回はお写真をもとにキャラクターイラストを描いてみることになりました! 楽しみです! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円 ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!月3回更新 定期記事+質問や添削記事 皆さんで作り上げていく講座です☺️こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方の基本講座を開講中です! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 残り4席 […]

オンライン・大人体験「推しを描きたい」

オンラインの体験レッスンをしていただきました。 推しを可愛く描きたい!という生徒さん。独学でイラストの練習を始めたそうです。 イラストの教本をいくつか購入したそうです。 でもご自分だけでは限界があったそうで、ご連絡をくださいました。 イラストをこれから練習していく上で必要な考え方、そしてどういうイラストを描きたいのか、明確に言語化して取り組んでいくための方法に取り組んでいただくことになりました。 後半は今一番お悩みの、お顔が似ない!という部分にフォーカスして「お顔の比率」について取り組んでみました。 「顔の眉毛の位置や、目の位置とか考えたことがなかったので、目から鱗でした!」と生徒さん。 新しい発見がありよかったです! ご自身の取り組みと並行してレッスンを受けてくださることに! 理想の推しを描いていきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円 ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!月3回更新 定期記事+質問や添削記事 皆さんで作り上げていく講座です☺️こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方の基本講座を開講中です! […]

オンライン・大人「木漏れ日の塗り方」

講師、展示準備のため更新が遅くなっておりますm(_ _)m 筋肉イラストレーターを目指す生徒さん。回数券でレッスンを受けてくださっています。 マンダラシート制作の後、理想のライティングについて見つけることができました。 今日はその中で、木漏れ日のライティングを実践してみることに。 まずは、球体で、木漏れ日の特徴を捉えていきます。 木漏れ日の光、実は全部「丸」なのです。角度や、オブジェクトに沿って形が楕円になったり変形して見えることもありますが、基本は丸です。それは太陽が丸いから。 皆既日食の時は、皆既日食の三日月のような形の木漏れ日になるのです。 そう考えると少し書き込みにたちしてのハードルが下がりますね。 晴天の時の影の色は青い空の影響を受けて青っぽくなりますが、お写真などを観察すると森の中、芝生の上など、緑の中だと周りの影響を受けて影も緑っぽくなるのがわかります。 環境の影響を受けて、影やオブジェクトの色は変化していきます。 いい感じ!と思う環境(夕焼け、朝焼けなど)から影色、ベース、ハイライトの色をスポイトでとってから、素体を塗ってみる実演もしてみました。 陰影の考えで塗り分けるなら明度が低い、または彩度が高い色を影色に明度が高く、彩度が低い色をベースにすると最初は塗りやすいかと思います。 もちろんその辺りは考えずに全部彩度高い色で塗るというのもビビットで素敵になると思います。 「実際にスポイトでとって塗ってみる塗る方、わかりやすかったです!」と言っていただけました。 そこから、色味を自分の理想に近づけていくのも良いかと思います! 最初にやったマンダラシート作りがすごく良かったようで、「1人で悩むことがあったのですが、シートを見返すと立ち戻れますね!」と生徒さん。 制作は選択の連続ですので、自分のコンセプトのような、真の願いが心の中心にあると、制作の一つの軸になってくれることと思います。 またお力になれることがありましたらいつでもご連絡くださいね!応援しています! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ […]

オンライン・大人「自然光」

お友達から線画のイラストを頂いたので、塗りをしてみたいという生徒さん。夕日のイメージで塗りたいということでした! 塗り方のテクニックをお伝えするのは簡単ですが、 まずは光とカゲの基本原則を知ると応用ができるようになりますので、 光とカゲの基本をレッスンしていきました。 環境によって色合いも変わってきます。 まずは大まかな形で、ライティングと陰影だけを考えます。 それから夕日の色彩を考えましょう。 生徒さんのイラストのイメージは砂浜といううことで 逆光の夕日のライティングで考えていきます。 大まかな陰影と色設計ができましたので、あとはご自分で塗ってみることに。 後日、拝見したら すごく素敵な雰囲気の塗りになっていました! ポイントをしっかり押さえていましたね! 一歩ずつ確実に、自分のイメージを形にしていきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google […]

オンライン・大人「ループアニメーション」

背景イラストとループアニメーションの制作をしている生徒さん。構図のレッスンの後、「視線誘導を意識して描いてみたい」ということを目標に構図をいくつか考えていただきました。 3パターンも考えてくださったので、生徒さんの意図したものが一番表現できている構図、そして生徒さんの気に入っている構図のいいとこ取りをしていくことにしました。 構図や色合いが決まったら作画をしていきます。実演をしながら、大まかに塗る、そして描き込むところをみていただきました。 根っこだけど、よく見ると手!?というびっくり感を感じてもらうために根っこの質感の表現もこだわると良いと思います! 「(描いている様子を見るのが)すごい面白いです!勉強になります!」と言っていただけました。 一気に書き込むのは大変ですので、まずは大まかに明暗と色分けをしてみてください。 次回はアニメーションも作っていきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!2025年3月まで無料体験レッスン実施中です。■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」12月1日スタート!いたしました。制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!月3回更新 定期記事+質問や添削記事 皆さんで作り上げていく講座です☺️こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方・定期的なアドバイスが欲しい方 へ向けて開講! 今月はお顔の描き方の基本講座を開講中です! あおの寄り添うイラストと絵の練習noteレッスン|絵画教室あお・プリントをダウンロードして描き込みながら、動画を見ながら一緒に練習できるレッスンです。 ・(月3回)更新予定+質問や添削note.com _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 残り4席 […]