オンライン・大人「水彩・にじみ」
こんにちは!水彩のレッスンをしている生徒さん。次は人物画に挑戦したい!ということですがやはりフワッとしたにじみのある、いわさきちひろさんの絵のような人物画を描いてみたいとのことでした。 お花の絵に挑戦しているときもにじみのあるように描きたいけど難しいと感じている部分がにじみの部分だったようなので 人物画に挑戦の前に、にじみについて一度基本をお話しすることにしました(^ ^) 紙質によってもにじみ方が変わります。 お水の量、絵の具の量についても実際に描きながらお伝えしていきました。 そして生徒さんから葉っぱの色と影についてもご質問をいただいたので、 色と明度についても。 絵を描いていると「手に覚えさせる」と言うことを言ったり言われたりすることがあります。 なので、模写やトレースは、手に正しい線を覚えさせるのに有効なのですが にじみの感覚も何年、何十年も描いていると感覚的にわかってくると言う部分もあります。 コツもお伝えしていきますので 焦らず自分の理想を見つけつつ描いていきましょう☺️ ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 […]