オンライン子どもアート「キャラクターイラスト」

キャラクターイラストのレッスンをしている中学生の生徒さん。今月は描きたいキャラの素体についてレッスンしました。 いきなり自由自在に書くのは難しいです。 まずは図形的に考えていくとバランスが取りやすくなります。 カーブを描くのもなかなか難しいですね。 まずは直線を点で結ぶように、ポイントを押さえると描きやすくなるかと思います。 トレーシングペーパーを使ってトレース模写も続けてくださっているそうです。 トレースは、自分の手に線を覚えさせるために有効だと思います。でもただ写すのではなく「あれ、この角度書きにくい」と手がびっくりする瞬間があるので、それを感じながら、自分の苦手なストロークや角度を覚えていくようにトレースしていくと練習になります✨ 来月はお顔を中心に描いていくことに!楽しみです。 ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです! 体験1回3500円で実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP […]

オンライン・子どもアート「シュワシュワの世界」

小学生の生徒さん、ぼかしの塗り方がお気に入りになり、学校でも褒められたのこと☺️ また違った絵の具の技法を学びたい!ということで、お塩を使った絵の具の塗り方にチャレンジしました。 絵を描いて、色を塗った後に塩を摘んでまくと・・・ 「しゅわしゅわした!」と生徒さん。 うまくいきましたね! しゅわしゅわした世界の中にキャラクターたちがぷかぷか浮かんでいるような絵になりました。 ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです! 体験1回3500円で実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add […]

オンライン・大人「イラスト」

アナログで男性イラストを描いている生徒さんのレッスンをしました 今月は、肌の塗り方をレッスンしていきました。 生徒さん、コピックをお持ちとのことで、またこういう塗り方をしたい!というご希望がありましたので、理想の塗り方に近づく塗り方を一緒にやっていきました。 見本で髪の毛のない人物を描いてみました(ちょっと面白いですね) 色の選び方、影を入れる位置、考えることが多くありますが 一個一個丁寧に塗ることができました! 影色のチョイス&反射光も入れると「すごい!空気感が出ました!」と生徒さん。 透明感や、空気感を出すポイントの一つです。 「今まで塗り方がよく分かってなかったのですが、今日すごくいい感じに濡れて嬉しいです」と言っていただけました!次回は髪の毛を塗っていきましょう! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円無料面談30分もございますのでまずはご相談ください! ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方更新お休み中ですが、お得に読めますのでどうぞ購読ください! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ◼️絵画教室あおHPHP […]

日本画教室・溝の口4月23日

気軽に通える日本画教室の様子をお伝えします。 レギュラーの生徒さんがお休みで、体験2回目の生徒さんがきてくださいました。 ご自分の絵の具も持ってきてくださり、仕上げをしていきました。 もう少し立体的にしたいということで、色味を調整したり、目線誘導のお話もしました。 じっくり作品と向き合っていらっしゃって素晴らしいです。 またぜひ来てください。 _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)体験3500円月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add Friendlin.ee

日本画教室・不動前4月23日

ファッジさんで開催中の気軽に通える日本画教室の様子をお伝えします! 体験に来てくださった生徒さん。他の日本画教室に通っているとのことですが、経験者が多く、先生も大御所の方で、なかなか基本がわからなくて困っているとのことで来てくださいました。 水彩を描いているとのことで、もう少し薄塗りで、水彩のように重ね塗りしていくと塗りやすいかと思います。 「濃度がわからなくて、すごく濃く塗っていました!」塗りやすくなったそうでよかったです! 北海道の景色を書いている生徒さん木のシルエットをもう少し濃くしていきました。 粒子の細かい絵の具を載せてから粒子の粗い絵の具をたっぷり載せました。キラキラとして美しい絵になりました。 葉っぱシリーズを描いている生徒さん。 下塗りに塗った雲母がキラキラとしています!夕焼けの色を調整していました。 夕焼けの情緒的な空気感が出てきましたね! 次回、スパッタリングで星を表現してみることに。楽しみです! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add Friendlin.ee

オンライン・子どもアート「骨格・恐竜」

恐竜が大好きな生徒さん。以前「骨塗り絵」というのをやってみたけどよくわからず骨だけを塗ってしまったとのこと。 似た課題をあおでもやっているので、一緒に骨格から恐竜を描いてみました! お顔や胸の骨(胸郭)、膝は?自分の体と比較しながら骨格を確認していきました。「ここにも骨があるんだよ学校でやったよ!」アメリカの学校に通っている生徒さん。学校で体の勉強をしたそうでとてもくわしかったです! 茶色に赤色を混ぜて、体を塗っていきました。 目は黄色で光っています! サウルスのもじのデザインもこだわって、目がついていますね! 一体描き終わって、もう一体描き始めました! 自分で考えた恐竜です。すごく立体的ですね!残念ながら時間切れになってしまったので「続きは自分でかく!」とやる気満々でした☺️ ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです! 体験1回3500円で実施中です。_____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 満席◼️自由が丘第二日曜日 午前10:15~11:45 満席 ■溝の口 第4金曜日 午前10:30〜12:00 ◼️絵画教室あおHPHP […]

オンライン・子どもアート「住みたい町」

オンライン子どもアートのレッスンでマスキングテープを使った地図作りをしました。 自分の家の近くに何がありますか?学校に行くまでの道のりにどんな建物がある?街に何があったら楽しい?嬉しい?そんな会話をしながら制作スタートです。 生徒さんは「ユニバとディズニー!!」があったら嬉しいとのこと。 それは嬉しいですね! まずはマスキングテープで道を作り、自分の家を描きました。「ここの角がこうなってるんだよ」と家の近くの曲がり角や自宅の区画について詳しく再現していました! すぐ近くにシンデレラ城が!東京タワーも目の前です。 自分の家から街を広げていきます。 神社や、神社の公園があって、コンビニ、それから学校を描きました。 町のなまえは「じゆう町」素敵です! 最後に大好きなシールをたくさん貼りました。 今日もたくさん集中タイムがありましたね!よく頑張りました! ___________________絵画教室あおの「子どもアート」では、マンツーマンで「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」「心のコップの水が満タンになるように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。(^ ^)一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです! […]

オンライン・大人「美術解剖学・ハリネズミ」

イラストをレッスンしている生徒さん。ハリネズミのイラストを描いているけれど、デフォルメやリアルな表現をするときのために、ハリネズについて知りたいということで、 骨格を見ていきました。 どこから頭部で、手足で、という体表区分も見ていくとデフォルメや、ポーズを見た時に観察しやすくなります。 ハリネズミの場合、首や足が輪郭の中に隠れているので、「こんなに長かったんだ!」「首あったんだ!」と生徒さんもびっくり! ヨツユビと呼ばれる種類も、よくみると五指の痕跡があるようです。実際の骨格標本ではなくお写真からですので正確でないかもしれません。標本を拝見する機会があったら観察してみたいポイントが増えました! 次回は写真からデフォルメしてみることに!楽しみです。 ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円無料面談30分もございますのでまずはご相談ください! ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方更新お休み中ですが、お得に読めますのでどうぞ購読ください! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add Friendlin.ee

美術解剖学で描く!ミニキャラ・ちびキャラ

この度anatomy tutorialsにて、講師をさせていただくことになりましたのでお知らせいたします! SDキャラクターいわゆる、デフォルメされたちびキャラ、ミニキャラの描き方は多くありますが、なぜそのデザインになっているのか?美術解剖学の観点から観察し、ご自分のデザインに応用しやすくなるような講座構成になっております! 『かわいいとは?』年齢別のプロポーションを知ることで 「どこを誇張するか?どこを引き算するか?」 自分のキャラクターや表現したい世界観に合った選択がしやすくなります。 「かわいい!」と感じた作品に出会ったときにも「どうしてこういうデザインにしているのか?」『かわいい』を深く観察できるようになりコンテンツをより深く楽しめ、ご自身の作品への応用もしやすくなることと思います。 制作は選択の連続です。制作中に悩んだ際に、美術解剖学の知識はみなさんの選択肢を増やし、より真実味のある選択も、あえて外す選択もしやすくなり自分の作品の世界を広げ、魅力的な作品づくりに役立ちます。ご自身の作品作りやお仕事の作品を作り上げる一つの方法としてこの講座をご活用いただけたらと思います! お申し込みはこちらから↓ オンライン講座「美術解剖学で描く!可愛いミニキャラ・ちびキャラ」 – パスマーケットスマホで簡単 Yahoo! JAPANのデジタルチケットpassmarket.yahoo.co.jp 講座後、アーカイブもありますので、ご自分のご都合の良い日に受講できます! お申し込みお待ちしております!

オンライン・大人「美術解剖学」

鍼灸師の試験合格に向けて、美術解剖学の観点からも学んでいる生徒さん。 4月はリシェの美術解剖学を参考に、骨格模型を見ながらスケッチをしていきました。 椎骨の模型を見ると、複雑な突起の部分もよくわかります。 じっくり書き込みができましたね! 手前に跳びてている、横に飛び出ている。意識して描くことが大事なので、形を理解しながら特徴を捉えていきます。 こんな複雑な形で私たちの背骨は構成されているのですね! 5月は上腕骨に取り組むことに!真摯に人体に向き合っている生徒さん、試験ももうすぐだそうです!応援しています! ___________________絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)初心者の方も安心してご相談ください。 ◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。お友達登録をお願いします。LINE Add Friend lin.ee◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。 体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!体験レッスン1回3500円無料面談30分もございますのでまずはご相談ください! ■noteの定期購読「オンライン絵画教室あおの寄り添うイラスト講座」制作に役立つ無料部分も盛りだくさんです。noteのフォローをお願いします!こんな方におすすめ!・オンラインレッスンの受講はハードルが高い・・・と迷っている方。・まずは自分で取り組んだけど、1人では行き詰まってしまった方。・絵の描き方や美術解剖学も学びつつイラスト上達したい方更新お休み中ですが、お得に読めますのでどうぞ購読ください! _____________________◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)月1回3300円月2回6600円生徒さん募集中です!◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ第一火曜日 午前10:15~11:45 残り2席       午後13:45~15:15 満席第四水曜日 午後13:45~15:15 残り1席◼️自由が丘第1日曜日 午前10:15~11:45 満席午後は2名さまから開講 ◼️絵画教室あおHPHP  http://studioao-online.com/お月謝は、現地支払いまたはストアーズ予約よりクレジット決済ができます。体験・お問い合わせお待ちしております!LINE Add […]