こんにちは!

マンガ表現にも使える、人体の陰影のポイントをお伝えするために
今回は骨格のお話の続きをレッスンしました!

カゲを捉える・表現するには、カタチの変わり目が大切。

ランドマークになるようなポイントをお伝えしながら簡易骨格を描いていきました。

写真をもとに、骨格を描くワークをいたしました。

漫画制作のお仕事もされている生徒さん。

さすが飲み込みが早くてすぐに骨を推察して書き込むことができていました。

画像
参考資料・マッスルプラスさま

骨のポイントを押さえておくと、筋肉の付着部もわかるので陰影を追いやすくなります。

人体を知るとカタチの整合性が完璧にできていて、すごいなあと思います。
不思議・・・!

実践に応用しつつ、骨格と筋肉のおもしろさもお伝えできるレッスンになるようがんばります☺️

次回は、体表面に表れる筋肉のレッスンの予定です☺️

________
オンライン授業では、パーソナルレッスンですので、生徒さんお一人お一人の目的に合わせた課題、レッスンをご提案しております。

お問い合わせお気軽にどうぞ!

*子供から大人まで、一人ひとりに寄り添うパーソナルオンラインレッスン

水・木・金 開講中!公式LINEよりお気軽にご連絡ください(^^)

絵画教室あお公式LINE↓

https://lin.ee/tPlgsl5

体験、お問合せ、お待ちしております(^ ^)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *